2024年 前期カリキュラム
2024年前期カリキュラム・3
10月28日~11月1日
上級ソムリエセッション
- ワインの全方位テイスティング
ワインの真のグローブトロッターであり、25年以上にわたって世界のワインの先駆者であり続けてきたシルバン・アルベール氏が講師。同氏は長年にわたり世界中の最良のブドウ園を巡り歩き、2000年、フランス以外の世界のワインに焦点を当てたレストラン「ル・テイスト・モンド」をパリにオープン。このレストランは、アルベール氏の卓越した情熱によって、他に類を見ないテイスティングスペースとなっています。
アルベール氏は、ホテルスクール(ヴァテル、ル・コルドン・ブルー)でも教鞭を取っており、仕事に対するビジョンを伝えています。優れたワイン鑑定家でもあり、その知識を惜しみなく広めています。
また、現在、パリのワイン・アカデミーであるサントル・フランク・トマ・フォルマシオン(Centre Franck Thomas Formation)の校長でもあります。フランク・トマ氏(MOF(仏国家最優秀職人)、仏最優秀ソムリエ、欧州最優秀ソムリエ)は、アルベール氏を「ワインの世界が提供する真の出会い」と、同氏のワイン知識とそれを惜しみなく広める姿勢を高く評価しています。
各セッションは、各半日の4つのテーマで構成されます:
-
直観的テイスティング:ワインへの最初のアプローチであり、記憶、感情、形、色などとのつながりを探すテイスティング。内省的。
-
地理知覚的テイスティング:ワインが場所特有であるか否かの定義、その意味、テイスティングするワインと向き合う技と姿勢、その土壌の種類を探し当てる。
-
ワインのタッチ: 布地を貼ったパネル(キット支給)を使いながらワインをテイスティングし、その布地とテイスティングした時の感覚を結び付けることで、ワインのタッチ、厚み、テクスチュア、きめ、しなやかさをより定義しやすくする。料理とワインを組み合わせるのに理想的なツール。
-
テロワールの一致を巡る世界一周(例:ブルゴーニュ、イタリア?米国?スペイン?)外国人クライアントの普段の楽しみ方をより丁寧にサポートする。 AMV(料理とワインの相性)のつながり。
日時:10月28日-11月1日
受講定員:各20名
場 所 : 東京都内